2017年 9月 の投稿一覧

ヤクルトスワローズ公式ファンクラブ「Swallows CREW 2018年」の受付が9月23日に開始!オススメの会員種別

こんにちは。

今回はヤクルトスワローズのファンクラブについて書いていこうと思います。

【スポンサーリンク】



来シーズンのファンクラブ受付が23日(土・祝)10時から開始!

9月23日(土・祝)からヤクルトスワローズの公式ファンクラブSwallows CREW 2018年の会員の受付が開始されます!

ファンクラブに入っていると、チケットの先行販売や、チケットの割引、ファンクラブ限定イベントなどいろいろいいことがあります!

Swallows CREW 会員種別は6種類

ヤクルトの公式ファンクラブの種類はキッズ会員、無料会員を含め6種類あります。

会員種別 年会費
プラチナ会員 13,000円
ゴールド会員 7,000円
レギュラー会員 3,500円
キッズ会員 2,000円
ライト会員 2,500円
無料会員 0円

それぞれの特典は以下のとおりです。

ライト会員、無料会員以外は2018 CREWユニフォームがついてきます!

3試合以上観戦に行くならライト会員以上がオススメ!

年間で3回以上試合観戦に行く人は有料会員に入っている方がオトクです!

無料会員以外のプランには招待チケットがついてきます。

例として、ライト会員の場合、外野自由席入場券が1枚ついてきます。

試合の日程にもよりますが、ベーシック価格の場合、外野席自由席は1,800円です。

また、ライト会員以上の場合、チケットを割引価格で購入することができ、外野自由席は1,300円で購入できます。

招待席+2回観戦に行くだけでもとが取れてしまいます!

ライト会員から更に1,000円プラスのレギュラー会員になるとCREWオリジナルのユニフォームがついてきます!

このCREWのオリジナルユニフォーム着用のイベントもあるので、その試合を観に行きたい!とか、まだユニフォーム持っていないけど普通に買うと高いなーと思っている方にもおすすめです。

更に上にはゴールド会員、プラチナ会員があります。

この2つは外野自由席だけではなく、なんとSS指定席の招待券もついてきます!

更にオリジナルグッズがゴールド会員にはカテゴリBのグッズから2つ、プラチナ会員にはカテゴリAのグッズから1つ、カテゴリBからひとつついてきます!

このオリジナルグッズ、年々クオリティが上がっていてプラチナ会員はこれだけでもと取れているのでは?と感じるほどになっています。

グッズの種類は毎年似ているのでそろそろ別の角度からきてほしいなという気持ちも少ーーしあります笑

公式ページでゴールド会員、プラチナ会員ついてくるグッズ詳細があがっているので、次の試合の時には神宮球場入口付近にサンプル展示しているかもしれないですね

【スポンサーリンク】



さいごに

今回はヤクルトスワローズ公式ファンクラブ「Swallows CREW」について簡単にまとめてみました。

年何回か神宮球場にスワローズの試合を観に行くという方にはおすすめです

私はSwallows CREWができて5年間、毎年プラチナ会員できているので今回もプラチナの予定です!

今シーズンは既に最下位が確定、真中監督退任、怪我人続出と、大変なシーズンでしたが、来シーズンまた頑張ってほしいですね!

そして、こんなブログタイトルにしておきながら、ヤクルトネタがほとんどない!

ということで、今シーズンも残りわずかですがちょくちょくヤクルトネタも取り入れていこうかなと思っています。

ということで、今回はこのへんで

Swallows CREWポイントで新グッズCREWカスタムデザインタンブラーと交換!2017年9月

こんにちは

9月12日からヤクルトスワローズの公式ファンクラブ「Swallows CREW」でポイント引き換えのグッズが追加されました。

Swallows CREW5周年になり、会員限定のグッズも開始当初と比べてかなりクオリティの高いものが増えたように感じます。

今回追加されたものは下記の5種類です。

2017CREW 5周年ワッペン 500Pt ポンポンニット帽 900Pt 2017もこもこブランケットポンチョ 1,500Pt CREWカスタムデザインタンブラー(黒・白) 2,500Pt つば九郎全身3Dフィギュア(お父さんver.) 2,500Pt

過去にイベントで配布されたものが出てきましたね!

イベントに参加できなかった方にはかなりありがたいのではないでしょうか。

【スポンサーリンク】



CREWカスタムデザインタンブラーをゲット!

今期失効してしまうポイント、残ポイントと相談し、今回私は「CREWカスタムデザインタンブラー(白)」を交換しました!

白・黒はフタの色ですね。交換の時にスタッフさんが白って書いていて、緑ですよね?って聞いてしまってちょっと恥ずかしかった。。すみません。

台紙のデザインが緑と白だったのでそこと勘違いしていました笑

デザインも良かったのでオフィスで使おうかなと思います。

タンブラーは商品によっては熱湯NGとかもあると思います。交換したいけど、そのあたりが気になる方もいらっしゃると思うので箱に同封されていた注意書きや、品質表示をここでご紹介します。

商品の注意書き

まず商品の注意書きですが、一般常識的なところを除いて気になる部分をいくつか挙げてみました/p>

  • ネジがしっかり締まっていても、カバーと本体は完全密閉ではありません。台紙の濡れが心配であれば取り出して洗浄してください。
  • 台紙が濡れる場合がありますので浸け置き洗いはしないでください。
  • フタは本体と完全密閉するものではありません。倒れると中身がこぼれる場合がありますのでご注意ください。
  • やけどのおそれがありますので熱い飲み物はご注意ください。

他にもありますが、商品購入前に気になりそうなところは上記くらいでしょうか。

まず、台紙が入っている部分ですが、結構簡単に取り外せるので注意書きに記載されている通り、少しめんどくさいですが洗う際は取り外したほうが安心ですね。

フタに関しては緩くはないですが簡単に開くので横にしてカバンに入れたりすると大惨事!ということになる可能性もあるので気を付けたほうがよさそうです。

次に、あつい飲み物はご注意ください。とあるので、温かい飲み物を入れても大丈夫そうです。

ただ、容器は保温性能はほぼないと思います。

品質表示

次に気になる品質表示です。

ポリプロピレン

部分 材質 耐熱
フタ ポリプロピレン 100℃
本体 100℃
カバー AS樹脂 90℃
カバー底面 EVA樹脂 100℃
パッキン シリコン 130℃

カバーの耐熱が90℃ですが、直接熱湯が触れる場所ではないのでおそらく大丈夫でしょう。

保温性能はあまりなさそうなので私は冷たいもの専用でいいかなと思っています。

【スポンサーリンク】



さいごに

今回は、「Swallows CREW」でポイント引き換えのグッズに新しく追加された商品の「タンブラー」をご紹介しました。

この時期の諏訪レージポイントのグッズ追加はシーズン中のイベントで配布されたグッズが追加されたりするのでファンクラブ会員の方は要チェックです!

次回は11月23日(木・祝)に第5弾のグッズが発表されるようですよ!

今シーズン最下位が確定してしまったスワローズですが、神宮での試合がまだ7試合(9月19日時点)残っています!

来期に向けて、残りも全力で応援したいと思います!

今回はこのへんで。

軟式野球ボール新規格「M球(M号)」を「A球」と比較してみた

こんにちは

軟式野球をやっている方は既にご存知かもしれませんが、軟式野球のボールの12年ぶりに規格が変わります。

これまではA球(一般用)、B球(中学生用)、C球(ジュニア用)となっていましたが、今回の変更で

A球、B球が「M球」に、C級が「J級」になります。

一般の軟式野球は2018年の大会から新規格M球が使われるようです。

J球は2018年後半、M球は9月中旬頃発売と噂されていたのでM球はそろそろあるのでは?と思いスポーツショップに行ってみたところ売っていました!

私はナガセケンコーボールを買い、お値段は1球620円くらいでした。

そして、購入した翌日に草野球があったので軽くですが使ってみたのでレビューしていきたいと思います!

【スポンサーリンク】



A球と比較

A球とM球の比較です。写真の左がA球、左がM球です。(A球新品がなかったので一回使ったものを使用しています)

ハート型のくぼみができました。

大きさはA球と同じ72±0.5mm、重さは138±1.8gでA球より2gほど重くなっています。

実際に持った感覚は?

実際にボールを握ってみた感じですが、噂されていたとおり少し硬い感じがします。

少し大きい?ような感覚もあります。

重さは1~2gほど重くなっているとのことですがそのあたりはあまり重いとは感じませんでした。

ハート型のくぼみがあるので今までの球と比べてどこでも指にかかって投げられるような感覚でした。

私はM球のほうが投げやすいかなと感じました。

ボールの弾みは?

次にボールの弾みですが、前情報だと弾まないと言われていました。

実際にA球と同時に地面に落としてみると2、3バウンド目からが明らかに弾まなくなっていました。

打撃は?

次に打撃です。

飛距離はあまり変わらない。と言われていましたが、ボールが硬くなった分反発もすごいのか、打球が速い!

そしてめっちゃ飛びます。毎回同じように打てているわけではないですが、感覚的にA球より絶対に飛んでいる気がします。

ボールが凹みにくくなった分、ボールの少し下を打つとスピンがかかってその分のびるのかな?

内野も外野も守備が変わってきそうですね

今シーズン終わったらすぐにでもM球で練習始めたいところ。。

M球対応バットも何種類か使ってレビューしてみたのでよかったら見てみてください。

M球対応バットレビュー

 

【スポンサーリンク】



さいごに

今回は軟式野球ボールの新規格「M球」についてのお話でした。

初めは違和感がかなりあるかもしれないのでなるべく早く手に入れて慣らしたいというのはありますね。

今回つかってて一番思ったことは、デッドボール当たったら痛い、、、絶対!!ということ

硬くなり、ハートのくぼみありで肌に当たったら、、、

デッドボール実験はしません!笑

私はスポーツショップで買いましたが、既にAmazon等ネットショップでもバラ売りされているみたいです!

バットも近々発売されるみたいなのでそちらも楽しみですね!

今回はこんなところで!

beLEGENDプロテインぴちぴちハッピーチ風味レビュー

こんにちは

8月24日にビーレジェンドホエイプロテインの新フレーバー「初恋のいちご風味」が発売されたんですが、あれから約2週間で更に新フレーバーが登場しました!

その名も「ぴちぴちハッピーチ風味」桃風味のプロテインです!

beLEGEND

まだ初恋のいちご風味が残っていますが、新フレーバーが発売されたとなれば買うしかない!

ということで発売開始後即購入し、本日届いたのでレビューしていこうと思います!

【スポンサーリンク】



栄養成分表示は?

まずは栄養成分表示(1食29gあたり)です

エネルギー 110.8kcal
たんぱく質/td>

20.9g
脂質/td>

1.0g
炭水化物/td>

4.7g
食塩相当量 0.1g
ビタミンC 41.5mg
ビタミンB6 1.4mg

以上のようになっています。

安定、安心のたんぱく質量20g以上です。

開封!香りや色は?

早速開封してみました!

空けてすぐに桃のいい香りがしました!beLEGENDさんのプロテインは香りもとてもこだわっているなと感じます。

めっちゃいい香りです!香りだけで絶対美味しいとわかる!今すぐすぐ飲みたい!

プロテインの色は他の商品と変わらず、白でした。

実食!水と牛乳で飲んでみた!

早速飲んでみました!

他のbeLEGENDホエイプロテインと同様に1食(29gあたり)付属のスプーンで3~4杯分です。

シンプルに水で

まずは水で飲んでみました。

色はシェイク後も白です。

味はもちろん美味しい!

先日発売した「初恋のいちご風味」はデザート系の甘さがありましたが、今回の「ぴちぴちハッピーチ風味」はフルーツ系のさっぱりとした甘さです。

運動後のプロテインはさっぱりといきたい!という方にはぴったりだと思います!

牛乳で割ってみる

続いて牛乳で割ってみました。

フルーツ系のプロテインは全部牛乳に合うのではないか

そのままピーチ牛乳ですが、こちらもやはり美味しいですね!

朝のプロテイン牛乳はたまらないですね

今マイブームのヨーグルトにかけて

最近beLEGENDプロテインをヨーグルトにかけて食べるのにはまっているのでこちらもためしてみました

プレーンヨーグルト半分(150~200gくらい)に対してスプーン1杯くらいです

かけすぎるとなかなか溶けずダマがいっぱいになります

ヨーグルトの酸味と合ってこちらもやはり美味しいです。

【スポンサーリンク】



さいごに

今回はbeLEGENDの新発売ホエイプロテイン「ぴちぴちハッピーチ風味」の実食レビューでした

私の中のbeLEGENDプロテインランキングトップは「ベリベリベリー風味」ですが、今回の「ぴちぴちハッピーチ風味」もそれに並ぶ美味しさでした!

月2袋以上は消費しているのでこれからもまだ飲んだことのない味、これから出る新しい味が発売されたらレビューしていこうと思います。

他のフレーバーのレビューは以下にあります

新発売のランチパック「桔梗信玄餅風」を発見したので即買いレビュー

今日仕事の休憩中にコンビニに行ったら一瞬で購入したくなるものを発見しました!

ランチパック「桔梗信玄餅風」というもの。

9月から発売開始とのことで発売当日に発見できたようです。

信玄餅って、、、、買うしかないじゃないか!

以前信玄餅アイスがありましたが、あれはなかなか手に入れることができず、発売から半年後くらいにナチュラルローソンで見つけて感動したものです

今回も目に入った瞬間手に取り、即購入でした。

【スポンサーリンク】



和と洋のコラボレーション

パンの中に求肥ときなこクリームと黒蜜クリーム。

合うのか!?買ってからそんな不安になりましたが、早速食べてみました。

う、うまいぞおおおお!

味は一口で信玄餅だ!と思える完成度でした。(しばらく本物の信玄餅を食べていないので記憶の中の信玄餅ですが笑)

もう少し食感があるものを想像していましたが、とろーりとした求肥。だがそれがいい!

黒蜜ときなこでかなり甘いのかなと思っていましたが、そこまで甘すぎることもなく食べやすい甘さでした。

パンだけど、お茶がほしくなる味です。

気になる成分表

マクロ管理法を実践している身としては栄養素も気になったので調べてみました。

パンとお餅って、炭水化物と炭水化物じゃないかって

熱量 157kcal
たんぱく質 3.7g
脂質 2.6g
炭水化物 29.6g
ナトリウム 141mg
※1個あたり

1個あたりの量なので1パック2個入りなので2つ食べると上記の倍にすなりますが、思っていたより大丈夫でした。

パンって1個で500kcal超えとかのものがしれっと陳列されていますからね笑

それに比べれば控えめだと思います。

パンとお餅なので炭水化物が少し多めですが、脂質が他のものと比べて少なめですね。

ちなみに代表的存在のランチパック「ツナマヨネ-ズ」は、炭水化物:13.9g、脂質:8.8gです。

【スポンサーリンク】



さいごに

ランチパック「桔梗信玄餅風」の食レポでした。

パンと信玄餅という意外な組み合わせでしたが、想像を超える美味しさでした!

ちなみに今回はセブンイレブンで見つけました。もしかしたらセブンイレブンやヨーカドー系でのみの可能性もあるかもですね。信玄餅アイスが売っていたローソン系にもあるかも?

新しいものを発見するとついつい冒険したくなってしまうのでまた新しいものがあったらご紹介します。

今回はこのへんで

最強のダイエット法「マクロ管理法」を実践!2か月で○キロ痩せた!

こんにちは

以前、ダイエットのための最後の本というものをご紹介しました。

あれからこの本に載っていた「マクロ管理法」というものを約2ヶ月続けてきて、そこそこ結果が現れてきたのでご報告と、続ける上でのちょっとしたコツをご紹介したいと思います。

以前書いた記事は「こちら」から。

【スポンサーリンク】



2か月の結果

マクロ管理法を続けて2か月目での成果ですが、、、

4キロほど痩せました!

1か月あたり自分の体重の5%以上の減量は身体に負担がかかるのでちょうどいいペースではあります。

先日、友人の結婚式があったんですが体重が礼服もピークの時に買ったものだったのでブカブカになっていました

マクロ管理法を続けて感じたこと

無理することなく続けることができた

続けてきてよかったと思ったことは、食事で無理をしていなかったことでしょうか。

マクロ管理法で一日の摂取カロリーから必要な炭水化物、脂質、タンパク質量を算出し、それに合わせて食べるという形なので、普段より食べる量は減りましたが無理することなく続けることができました。

栄養素を意識して食べ物を選ぶようになった

食べ物を選ぶときにマクロ管理法に必要な3栄養素を確認するため、成分表示を見るようになりました。

成分表示がないものはネットで確認できるものが多いです。便利な世の中になったものです…

いままで全く意識することがなかったですが、成分表を見てみると新しい発見が結構あります。

一日の摂取量がわかるといままでこんな恐ろしいものを好んで食べていたのか…とか

これはヘルシーだなとか

栄養素以外にも原産地や、メーカーなど普段見ない場所も見てみると新しい発見があるかも?

「食べない」は絶対にダメ

散々言われていることではありますが、食事を抜くのは減量中といえ、絶対にやらないほうがいいです。

糖質制限ダイエットが流行っていますが、最近は制限どころか禁止レベルまでやっちゃってる人も見かけますよね。

空腹時は脂肪より筋肉が優先的に燃えてしまいます。

筋肉が減ってしまうと代謝が落ちて太りやすく、痩せにくくなってしまいます。

私は空腹時間をなるべく作らないようにするために、1回分を少なくして5~6回食べるようにしていました。

1日失敗したからといってあきらめないこと

日々、食事の管理をしていても、職場の飲み会や、友達との食事などで予定通りにいかないことはあると思います。

そこで、食べ過ぎてしまったり、飲み過ぎてしまったりで「あーダイエット失敗した!もうだめだー」となってはいけません

1日3回食事を摂る場合、失敗した1回は1週間だと21回の食事のうちの1回ですし、1か月だと約90回のうちの1回です。

そこからまた修正していけばいいんです

ボディービルダーを目指しているというのなら別ですが、ストイックやりすぎてもストレスになってしまうので1、2週間に1回くらいの息抜きはアリだと思っています。

実際に私も2週間に1回くらいは強敵ことラーメンさんを食べに行ったりしていたので笑

ちなみに、食べ過ぎてしまったからといって翌日の食べる量を減らすということはせず、同じように1日の摂取量をもとに食事をとることが大切。

朝起きたらリセット!です

【スポンサーリンク】



さいごに

今回はマクロ管理法をつかったダイエットの結果報告、その方法のお話でした。

今までいろいろな減量法をみてきましたが、マクロ管理法は一番シンプルで実践しやすく自分に合っていたなと感じます。

私はもう少しお腹の贅沢を落とすまで今と同じようにやっていき、そこからはマクロ管理(増量)+筋トレで身体を大きくしていこうかなと思っています。

筋トレやるぞ!